フルオーダーメイドなので頭の型どりしてピッタリの大きさ、ご希望の髪形・髪質・長さ・髪色・カールで作ることが出来ます。
メンズフルオーダーウィッグの最大の良さは、頭の大きさ凸凹までしっかり、型どりをして、ピッタリに作るということです。
まずは、写真をご覧ください。下の2人の男性モデルさん(65歳・38歳)には数年おきに違うスタイルのメンズウィッグを被って写真を撮っています。スタイルでお顔の印象がずいぶん違います。自毛は、かなり薄くてウィッグを被った時とそうではない時には見た目年齢がかなり違います。
- 白髪3%で若々しいかつら
- きっちりストレートでかっこよく
- 会社役員風のキメキメ
- シルクの地肌が後ろから見られても自然
- 白髪15%入りのウィッグ
- 緩いパーマをかけています。
- おだやかな紳士のイメージ
- ウィッグの自然な分け目
- 白髪30%くせ毛風のかつら
- 髪がふんわりしていますが毛量は全部のスタイル中で一番毛量が少ない
- 白髪だけは人工毛です。
- 白髪20%ストレートさわやかな若々しい感じ
- 毛量は年齢に合わせて少な目です。だからとても自然。
- わざと年齢に合わせて額を広めに作ったかつら
- 生え際を後退させることによりより年齢にあった自然さがでます
- 65歳 モデルさん
- モデルさん自毛横顔
- モデルさんの後ろ姿
- 30代のモデルさん
- 生え際を見せる仕様にしています。
- オールバックも可能
- 前髪を下す若々しいスタイル
- 短髪で活動的なイメージ
「SilkyOne」シルキーワンでは、かつら全体オールレミーヘアを使用しています。
メンズウィッグの人毛で高級の髪とされる「レミーヘアー」 ※注1
高価な為に一部の人にしか使われていなかった「レミーヘアー」
ナチュラル(株)で取り扱うレミーヘアーはキューティクルの処理を最小限にしたとても自然な髪で、髪色を加工していないので、毛染めが自由自在です。
かつら市場の中でも取扱いの少ない原毛(かつらの材料になる人毛)ですが、ナチュラル(株)のトップブランド「SilkyOne」では全ての髪をレミーヘアーの1本植えで製作しております。
※注1:レミーヘアーとは、髪の方向性が一緒で、ウイッグ用の人毛を加工する特有の毛染めを施していないキューティクルを残した人毛のことです。
レミーヘアーの詳しい説明はこちらをご覧ください。
※髪の汚れを落とすためにキューティクルを20%程度落としています。
※髪はネットに結ぶので片側の髪は毛がらみを防ぐために、キューティクルを落としています。
ナチュラルブラックのレミーヘアーは、かつら特有の毛染めをしていないので、自毛と同じように自由に毛染めが出来ます。
明るくも暗くもキレイに染まります。
毛染めをせずに使うならば人毛特有の色の退色がほとんどありません。
※紫外線に長期間さらされると髪自体の日焼けにより明るくなる場合もあります。
※髪色を指定して工場で染めて納品した場合は、後日指定毛色より明るい色には染まりません。
全て1本植えの丁寧な作業にてSilkyOneは作られます。※注2
手間がかかるので普通は分け目にしか使用しない1本植え。
それなのにシルキーワンはすべてを1本植え!
1本植えをするともちろん自然なだけでなく、ウィッグの髪の毛も抜けにくいです。根元の編み込み目が小さく、ギューッとしまっているからです。しかもそのため、立ち上がりが良く、ふんわり軽い髪感じに仕上がります。※注3
もちろんナチュラルの特殊技術「スキンフェイス」との組み合わせもOKです。※注4
かつらを裏側から太陽光にかざしてみてください。
とても自然でバランス良く髪が配置されています。
※注2:一般的な高級かつらは分け目部分も1本植えと2本植え混合です。
また分け目でない部分は2~数本植えとなっています。
※注3:2本植え以上になると、髪と髪がすべるので結び目が解けやすいのです。
※注4:「スキンフェイス」は、ネットの特殊技術で地肌を表したものです。
軽さを追求するなら分け目はシルクネットへの一本植え、もっと自然な分け目を追求するなら 「スキンフェイス」を選択してください。
かつらのベースはオールシルクネットです。
特許出願中の地肌「スキンフェイス」の素材 「シルク」 をかつらベース に使用し、かつら全体を本物の地肌のような自然さにしました。
かつらのベース がシルクですのでとても軽いです。
当社の部分かつらで計測したところシルクネットベースの重さ4グラムでした。※シルクネットの厚み0,1ミリ程度
・ご希望があれば、かつらの裏側にかつらのつなぎ目には、シリコンを採用採用することもできます。型くずれを防止して、ずれにくくするこができます。サロンに置いているシルキーワンのサンプルでお確かめください。
・かつらの頭頂部に両面テープを貼りたい場合、上記に説明したシリコンではなく、NPU(ウレタン素材)を貼ります。シリコンはテープが付きません。

(特徴1)熱を伝えにくいので夏涼しく冬暖かいのです。
単調な化学繊維ではない、気室がたくさんあり、含気量が多いので熱を伝えにくいのです。
(特徴2)吸湿性が高いのに放湿速度が速いのです。
体の余分な湿気が残留しないので、かつらのつけごこちがとても良いのです。
熱い日に汗をかいてもサラッとしています。
(特徴3)適度な保湿性もあるので静電気がとても発生しにくいのです。
冬の嫌な静電気が起きにくいのです。静電気が起こるとホコリなどを集めてしまいます。それが少ないです。
また、自然素材なので、化繊ベースより燃えにくいです。
(特徴4)紫外線カット性にすぐれています。
なんと紫外線カット性にもすぐれています。
(特徴5)アミノ酸で構成されているので、お肌にとても良いのです。
18種類程度のアミノ酸で構成されています。
アミノ酸には皮膚細胞を活発化させる力があります。
シルクは天然素材の中でもっとも細い繊維です。
※シルクネットは天然素材の為に使用していくうちにまたは使用当初からネットに細かいシワが出ます。このおかげで肌触りもさらさら通気が良くなります。なのでこれは不具合ではありません。使用上の問題はございません。
※シルクにアレルギーなどがあるお客様は化繊のMONOネット(弊社の3#ネット)にて 1本植えをする方法もございます。

オーダーメイド医療用かつら(シルキーワン仕様)
「SilkyOne」は、ネットがシルクのためオーダーメイドの医療用かつらをお探しの方にも最適です。頭皮がお薬の副作用などで敏感になっている、アレルギーやアトピー性皮膚炎になりやすい、といった方でメンズウィッグを使う場合、一般的な化繊のベースネットより、自然素材のシルクネットのほうがより頭皮に優しいと思われます。